SOLD OUTの際は「入荷のお知らせを受け取る」からご登録いただくと、次回入荷時、もしくは予約販売スタート時にご案内メールが送信されますので、是非ご活用ください。
※次回入荷がない場合もございますので予めご了承ください。
フランスを代表する世界最高峰のタンナー、DuPuy社が生み出す型押しレザー・ARDENNES(アルデンヌ)を贅沢に使用して極少量限定で作られたTHE SOLE定番のフラップトートバッグです。
アルデンヌは、フランス北部からベルギー南部に位置するアルデンヌ地方で生育された雌仔牛のレザー。プレス加工を施したしっかりとした型押しが特徴の革で、ハッキリとしたシボと硬めでハリのある表面感が魅力です。傷が付きにくく水にも強くバッグに非常に適した極上素材です。現在では廃盤となってしまったため、タンナーのストックが無くなり次第終了となる貴重な素材。
このTHE SOLEのバッグPATTINAは「トートバッグのように使えてフラップが付いているものが欲しい」という声が多くあり、そこから開発がスタートしました。
フラップのなだらかな美しい曲線を描くコバ仕上げとハリのあるハッキリとしたシボのアルデンヌは、コバの美しい仕上げとの相性も非常によく、革の性質と縫製技術が非常に高次元で合わさった美しい仕上がりです。角は全て熟練の職人の手仕事によるコバ磨きで仕上げられています。
セキュリティー面を考慮しつつ、デザインの美しさを保つフラップは、熟練の職人の手により何度も何度もコバ磨きを施されており、強さと柔らかさを兼ね備えているため、フラップを閉めた状態はもちろん、開けて中に入れる事でトートバッグのようにもお使いいただけます。
アイコニックな金具部分はこちらも熟練の職人にお願いして真鍮の削り出しで特別に誂えました。鋳造でなく削り出しで作ることで、硬質でメカニカルな印象が生まれます。 2つのパーツに分かれているように見えるこの金具は、実は16個からなるパーツで完成しています。複数のパーツが組み合わさってシンプルな2つの金具になることで重厚感と立体感を持った素晴らしい金具が誕生しました。
もう一点特筆すべきは、なんと言っても拘りの詰まったTHE SOLEのバッグ自慢のハンドルの美しさです。表裏の中央を肉盛にするという、他では類を見ない非常に技術と時間が掛かる仕様で特別に仕上げています。
底板も通常のバッグでは使用することの無い頑丈な底材を特注で作成したものを採用しているため、長年ご愛用いただくと発生するバッグ特有の型崩れの心配もありません。底鋲も特注の真鍮無垢素材の削り出しを使用、内側も贅沢に世界最高ランクのピッグスエードを採用しています。
ビジネスにはもちろん、カジュアルなスタイルでも使用でき、十分な収納力は1~2泊の出張や小旅行にも対応してくれます。いつものスタイリングを上質に格上げしてくれる美しいバッグが誕生しました。
大きなフラップとメタルパーツが印象的なフラップトートバッグ「PATTINA」です。
フラップをすればミニボストンのように使え、バッグの中にフラップを入れるとトートのようにも使える2WAY仕様になっています。
レザーはフランスの名門DuPuy社の今や廃盤となってしまった最高級型押しレザー、アルデンヌを使って仕立てた贅沢なバッグです。アルデンヌは、フランス北部からベルギー南部に位置するアルデンヌ地方の雌仔牛のレザー。プレス加工を施した型押しが特徴の革は、ハッキリとしたシボとパリッとハリのある表面感が魅力です。
ハンドルはTHE SOLE自慢の両面肉盛の拘りの詰まった特注ハンドルです。非常に手間をかけて作られたハンドルはしっかりとした安定感と手馴染みの良さが素晴らし持ち心地を生んでいます。
フラップは上部を職人の手により入念にコバが磨かれ、しっかりとした芯を入れることでハリ感とシャープなルックスが生み出されています。
重厚感と繊細さ持ち合わせたアイコニックな金具は真鍮の削出しで作られており、大小合わせて合計16個もなる細かいパーツを組み合わせて作られた特注品です。
十分な収納があるため1~2泊の出張や旅行にも対応できる容量となっています。 パーツから仕様、細かなディテールにもここまで徹底して拘って作ったバッグは市場でも非常に稀だと思います!
いつものスタイリングを上質に格上げしてくれる美しい最高のバッグが誕生しました。
written by Kotaro Shindo
品番 | PATTINA-AD |
Color | ブラウン |
素材 |
表革:牛革
内革:ピッグスエード金具:真鍮 |
生産国 | 日本 |
重さ | 約2000g |
Notes |
サイズ表記 | F |
横幅 | 40 |
高さ(ボディのみ) | 33 |
高さ(ハンドル含む) | 52 |
マチ幅 | 19.5 |
(単位:cm)